Quantcast
Channel: すみれママの花まる日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

☆紅葉を求めて。。。四十八池湿原・大沼池(志賀高原)①

$
0
0
  前々回の続きです。。。
 
  今頃は紅葉も終っていることと思いますが、記事アップします。
 
 
  10月13日朝方、冷え込みから寒さで目が覚めると星がキレイにまたたいていた。
 
  これは登山日和かも。。。 
 
  しかし、目覚めてみると、そうではなかった。
 
 
 
  当日の予定は、前山湿原~志賀山~裏志賀山~四十八池~前山湿原に戻るコース。
 
  どんよりとした天候の中、R292号線沿いの硯川から前山湿原へ。
 
  前山リフトの運行開始(午前8時半~)まで時間があるので
           リフトを利用すれば4分のところを20分かけて歩きました。
 
 
    リフトの山上駅が見えてくる。。。
イメージ 1
 
 
 
    前山湿原。。。晴れていれば、この先に横手山が望めるはずが、ガスって全く見えず
イメージ 2
 
 
 
    程無く渋池に到着。。。ここでも池の向こうに横手山が望めるはずが、ガスって見えず
イメージ 9
 
 
 
    樹林帯の中を暫く歩き、志賀山と四十八池方向の分岐に到着
イメージ 10
 
  この天候では、山頂に立っても展望のないことは明白で、
        志賀山、裏志賀山登頂を諦め、四十八池湿原まで行ってみることに。。。
 
 
    樹間から四十八湿原が見えてくる。。。
イメージ 11
 
 
 
    湿原の先に裏志賀山が見える。。。やはり、山頂付近はガスっているなぁ~
イメージ 12
 
 
 
    振り返って見る。。。先ほど休憩した東屋が見える
イメージ 13
 
イメージ 14
 
 
 
    程無く志賀山、裏志賀山に通じる鳥居と大沼池への分岐に到着
イメージ 15
 
 
   今にも降り出しそうな空模様の中、時間もたっぷりあることだし、
             山頂から眺める予定だった大沼池まで行ってみることに・・・
 
 
イメージ 16
 
 
   どんどん下って行きます。。。帰りの上りが心配だなぁ~
 
 
    登山道の樹間から。。。ガスが切れた瞬間、池が見えた たぶん、大沼池だ
イメージ 3
 
 
    あっ、赤い鳥居が見える
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
    ようやく「大沼池レイクハウス」が見えてくる
イメージ 6
 
 
    しかし、池の視界悪し。。。暫く休憩してガスの消えるのを待つことに・・・
                      
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 
  そのうち、ポッリポッり雨が落ちてきた。
 
  もはやこれまで  と、引き返そうと立ちあがったその時、
    池のガスが、見る見るうちに消え、ぼんやりとした景色がハッキリとしたものに変わった。
 
 
                             つづく
                                          2012年10月13日 撮影
 
 
     ※ 続きがありますので、コメントは次回にお願いします。
 
     
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles